Home » E SPORT » 【GTSport】JEGTチーム戦今週にいよいよ開幕!新情報とチーム戦で考えること

【GTSport】JEGTチーム戦今週にいよいよ開幕!新情報とチーム戦で考えること

スポンサーリンク

こんばんは、Jam023です。今週末にJEGTのチーム戦が開幕します。出場するエントラント一覧についてはこちらの記事でご紹介しております。

さて、上記記事を書いてから今日まででJEGTに関する情報も更新されました。今回はそんな諸々の情報をご紹介すると共に、JEGTに限らず「チーム戦」の中で結果を出すために「自分であればこのように考えるな」という事柄をご紹介していきます。

ではいきましょう!

スポンサーリンク

JEGTに関する新情報

まずはJEGTに関する新情報を5つご紹介します。

チーム戦のメンバー発表

HPではこちらのURLから見ることができます。
私もHKS e-motor sportから今回のチーム戦に参戦しますが、やはり強力なチームが多く厳しい戦いになりそうです(笑)

特に世界チャンピオン経験のある宮園選手と山中選手を擁しているエヴァンゲリオン、加藤選手・滝田選手・杉森選手というワールドファイナル進出経験者3名を擁しているARTAは非常に強力だと思われます。

もちろん他にも強力なチームは沢山ありますが、それぞれご紹介しているとそれだけで記事が1,2本できるような文量になりそうなのでこの程度にしておきます(笑)

どのチームには誰がいるかを把握しながらチーム戦を見ると、所謂チームのエース格がどのタイミングに出てくるかによって作戦も垣間見えるので、より面白く観ることができるでしょう。

JEGTロゴデザインリニューアル

https://www.jegt.jp/news/2287/

昨シーズンまで画像左側のロゴを採用していましたが、今シーズンからロゴを刷新したようです。

新しいロゴには以下についてHPでは以下のような説明があります。

雷を模した印象的なデザインの「E」をはじめとしたロゴ全体のコンセプトには、スピードやeスポーツ感、疾走感、対決感、衝撃、輝き、ボルテージ、右肩上がりの発展など、様々な想いが込められています。

https://www.jegt.jp/news/2287/

確かに新ロゴの方がより印象的でかっこいいですね!

また、今後JEGTは中核となる大会に加え、「JEGT CERTIFICATED DRIVER(認定ドライバー:人)」や「JEGT FESTIVAL(イベント)」など様々な点に焦点を当てて活動されるとのことで、今後の動きにも注目です。

2021シリーズティザームービー公開

今シーズンに向けてティザームービー、いわゆるチラ見せの動画が公開されたので下に貼ります。

臨場感やスピード感が伝わってくる動画ですね!
余談ですが、こういった動画って編集するのかなり大変だろうな~と感じます。いつかカートオフ会もこのようなPVを作れればと思いますが、私のセンスでは無理ですね。。。

シリーズ開幕記念プレゼントキャンペーン

https://www.jegt.jp/news/2290/

大会スポンサーのブリッド株式会社のレーシングチェアが抽選3名で当たるとのことです。

応募方法は、
1.TwitterでBRIDE(@BRIDE_JAPAN)とJEGT(@Jegt_GP)をフォロー
2.下の告知ツイートをRT

期限は10/8までとのことなので興味ある方はフォローとRTをお忘れなく!

谷口信輝さん出演決定

https://www.jegt.jp/news/2295/

11/3、つまりラウンド2のチーム戦からリアルのモータースポーツで活躍されている谷口信輝選手がゲスト解説として出演されるようです。

よくYouTubeでベストモータリングを漁って見る私としては非常に興味深いニュースですね。やはり幾多のレースを経験された方ならではの解説があると思いますし、私は走る側なのでライブでは聞けませんが、レース後に配信を見返す楽しみが1つ増えました!

ということで、告知は以上です!
次にチーム戦で私が考えることを述べていきます。

チーム戦で勝つために考えること

チーム戦と個人戦、要は速く走った者が勝ちというのは間違いないのですが、チーム戦だからこそ意識すべき要素もあると思います。

今回はそんな要素を2点あげて各個説明します。

チームとしての目標をメンバー間で揃える

チーム戦ということで、その人個人には「役割」があります。先出しするとその役割を意識することが2つ目の要素になるのですが、それはあくまでチームとしての目標ありきです。

チームとしてどこを目指すのかによって個人の役割も変わります。

今回のJEGTで例えるならば、全19チームのうち決勝ラウンドに進めるのは10チームということで、まず上位10位に入ることを意識するか、それとも予選ラウンドから1位を目指すかによって特にレース中においてバトルをするかの判断にも影響します。

チームとしてどこを目指すか、そこに到達するためには個人としてどのような役割を果たさなければならないのかを考えることは必須と言えるでしょう。

個人としての役割を果たす

さて、チームとしての目標が定まったところでそれを個人に落とし込んでいきます。

予選アタッカーなら良いタイムを出す、レースを走るのであれば1つでも上の順位でゴールをするというのが大まかな目標にはなるかと思いますが、もう少し深堀していきましょう。

チームを構成する選手にもそれぞれの個性があると思います。順位を上げる以外にも、自分以外の選手の強みが活きるような立ち回りをすることも非常に大切です。

例えば、ピットイン後に順位を守るのが得意な選手が控えていたら、できるだけ順位を上げる→早めのピットインでアンダーカットとすれば、他車の前に出ることができ、強みを生かすことができます。

また、ひとまず予選ラウンドの通過をチームの目標にしている中で自分が1位を走行、2位から明らかに自分より速い選手が迫っている場合、無理に1位のキープを試みてバトルでタイムを落とすのではく、譲ってついていくことで確実に2位を取りに行くという選択を選ぶことができます。

このように、チームとしての目標に到達するための最短経路をいくためには自分がどのような選択をすべきかを常に考えなければなりません。

もちろん、これは個人戦でも考えることではありますが、チーム戦では自分以外の選手も絡んでくるだけにより先を見越した動きが大切になります。

まとめ

ということで、今回はJEGTの新情報とチーム戦について書きました。

以上の内容を抑えているとよりJEGTを面白く観戦することができるかと思います。
特に後半の内容についてはレース中の動向によって「このチームはどこを目指しているのか」が見え隠れすると思うので、意識してみると面白いでしょう!

私は走る側なので当然上記のことについては意識しつつ大会を楽しもうと思います。

また、JEGTに関する情報については随時アップしていきますのでよろしくお願いします!
ではまた!

コメント