LONG TERM REPORT親父杯予選TA解説~ワトキンスグレン~ こんばんは、Jam023です。今回は親父杯TA予選のコースである、ワトキンスグレン×シルビアgr.4の走り方について解説します。実はここ走ったことがなく、2/4(土)からアタックを始め、2/6(月)までアタック、2/7(火)に解説動画をあ... 2023.02.12LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT【23年目の真実】ローバーミニの車検は高いのか?費用と整備内容を全て公開します。【ローバーミニのある暮らし Vol.7】 23年落ち、走行距離約13万キロのローバーミニを車検に出しました。車検に向けた整備内容、そして費用についてお話します。 2021.08.28LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT車検を目前にしてローバーミニが不調になった話。—【ローバーミニのある暮らし Vol.6】 こんにちは。Kabaoです。 お待たせしました。いや、お待たせしすぎたかもしれません。 いやはや、本当に久々の記事執筆になってしまい申し訳ないです。 そんな久々のブログは、我がローバーミニが不調になった話をお届けします。... 2021.07.19LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORTポルシェ、買ってみた。 こんにちは。Kabaoです。 タイトルの通り、この度ポルシェを購入いたしました。 私が月給の大半と引き換えに手にしたのが、こちらのポルシェ911カレラ(991.2)です。 ミッションはPDK、右ハンドルのいわゆる... 2021.05.02LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT23年落ちのミニに鉄粉取りを施工したら意外な結果に?—【ローバーミニのある暮らし Vol.5】 こんにちは。Kabaoです。 最近忙しくてなかなかブログが書けず、久しぶりの記事執筆となってしまいました。 この間にクルマを買ったり売ったりしていたのでその話は後日 さて今日は、愛してやまない僕のローバーミニの鉄粉取りに... 2021.03.26LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT【S2000】GTSプレイヤーがつくるまにてサーキットデビュー グランツーリスモSPORTを27万キロ走っている筆者がサーキットデビュー。S2000でつくるまサーキットを走りました。今回はS2000でつくるまサーキットを走った感触、またゲームでの経験がリアルに活きるかどうかをメインに書いていきます。 2020.12.10LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT[JCW LIFE Vol.2]都内夜景撮影スポットを巡ったら素敵な場所を見つけた。 こんにちは。Kabaoです。以前ローバーミニで都内撮影ドライブに行った様子をお伝えしましたが今回は同じ友人とF56 JCWで撮影に行きました。とても素敵な撮影スポットを見つけたので皆さんに紹介したいと思います。 今回も「夜景」を狙う... 2020.11.14LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT【クラシックミニのある暮らし Vol.4】納車から1ヶ月!日常点検とお漏らし発見の巻 こんにちは。Kabaoです。ローバーミニ ・クーパーが2020年9月の初旬に納車されて1ヶ月が経過しました。その間約900キロほど走行し、初めての日常点検を行いました。 早速のマイナートラブル この1ヶ月の間にも、いくつかの些... 2020.10.08LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORTゆるふわS2ライフ Vol.1 多少頑張ってまでS2000に乗る良さ こんにちは、Jam023です。ここまでずっとGTSportの話題ばかり挙げてきましたが、今回は愛車S2000について書こうと思います。今から一年前の8月、社会人一年目の青二才にして私はS2000、しかも後期型のAP2(ベースグレード)を納... 2020.09.30LONG TERM REPORT
LONG TERM REPORT【クラシックミニのある暮らし Vol.3】 ウッドステアリングに交換[準備編①] こんにちは。Kabaoです。 所有するクラシックミニのステアリングを交換することにしました。 もともと純正のレザーステアリングがついているのですが、それをウッド製のものに交換します。 なぜ交換するのか? クラシック... 2020.09.23LONG TERM REPORT