Home » E SPORT » 【GTsport】JeGT個人戦に参戦決定!

【GTsport】JeGT個人戦に参戦決定!

スポンサーリンク

こんにちは、Jam023です。今回eモータースポーツの大会であるAUTOBACS JeGT GRAND PRIX(以下JeGT)の個人戦への参戦が決定したのでここに報告致します。このJeGTは誰でも手を挙げれば参加できるというものではなく、セレクションを受けて認定ドライバーになる必要があります。今回はJeGTの概要、認定ドライバーになるためにはという話、私個人の意気込みを書いていこうと思います。

スポンサーリンク

JeGTとは


まず、そもそもJeGTとはというお話から。
JeGTは株式会社NGMが母体となって主催されているeモータースポーツの大会で、大会そのものは個人戦とチーム戦に分かれています。

個人戦は我々ゲーマーと現実のプロレーサーによって行われ、12名~最大36名が参加できるものです。一方チーム戦はプロレーシングチーム、自動車関連企業によって行われ、12~最大20組が参加できるものです。なお、チーム戦は11月初旬に参戦チーム間でドラフト会議が行われ、JeGT認定ドライバーが指名されるというシステムです。

このシステム面白いですよね。私は2018年にプロ野球のドラフト会議を現地で見ていて非常に面白いかつ貴重な体験をさせてもらいましたが、自分が選手として選ばれる側の立場になるという経験はなかなかないのかなと思います。とりあえず、指名漏れにならないことを祈ります(笑)

本大会は賞金も用意されていて、10/14現在でわかっている賞金の内訳は以下のようになります。

【チーム戦】
優勝───── 150万円
準優勝──── 100万円
第3位────  50万円

【個人戦】
優勝───── 100万円
準優勝────  50万円
第3位────  20万円

【個人賞】
総額───── 30万円
※個人賞の内訳は検討中となっています。
決定し次第、追って発表いたします。

https://www.jegt.jp/news/946/

税区分上50万円以上の賞金には税金が引かれることになりますが、この額が税引き前なのか後なのかは1つ気になる所ですね。税引き前の場合は個人戦で優勝しても確定申告の上、税金として25万円引かれることになります。

大会の流れとしては12月~2月まで予選ラウンド4レースが個人戦、チーム戦並行して行われ、上位8人ないし8チームが3月に行われる決勝大会に進むことになります。私個人としてもまずはこのオフライン大会に出ることを1う目標にして頑張っていこうと思います!

認定ドライバーになるためには

冒頭でお伝えした通り、本大会に出場するためにはセレクションを受け、認定ドライバーになる必要があります。その条件は、鈴鹿サーキット(14:30)をR8 gr.3(BoP有 吊るし)で5周走り、上位3周のタイムの平均が1:59:000未満であることです。

ちなみに私がセレクションを受けた時のタイムはこのようになりました。


1周目は練習で計測ラップは2周目~6周目となります。
5周のファステストが1:58.695で遅い周でも1:58.779ということで全てコンマ1秒の中で収まるという謎の安定感を発揮。セレクション後2~3週間程度で認定ということでメールいただきました。

画像見て鋭い方は気付いたと思いますが、セレクションはロビーではなくオフラインでタイムアタックモードで行われます。その際シェアプレイとZoomでのテレビ通話を通して審査が行われるという流れです。ロビーだとグリップ力が若干下がるので、この設定は助かりますね(笑)

このセレクションですが、現在もオンラインで行われています!
しかもたとえ一度落ちたとしても再度の受験は可能なのでご興味ある方は是非こちらからエントリーししましょう!
ただ、前述のように参加可能選手の上限は限られているので、もしかすると1:59未満のタイムを記録してもその人数が多かった場合はより厳しい基準になる可能性も考えられるので、そこは頭に入れる必要があるのかなと思います。

個人的な意気込み

画像を見て頂いてもわかるように、グランツーリスモの頂点に立ったことのある選手も多数いますし、非常にレベルの高い戦いを強いられることになります。これは謙遜抜きで私に関しては個人戦で入賞を狙える実力では到底ないので、とりあえず変なミスだけしないように実力が発揮できればそれでいいかなと考えています(笑)
あとチーム戦はそのシステムもなかなか斬新なのでここは目一杯楽しもうと思います。

何はともあれこういった大会があるっていうのはありがたいですし楽しいですよね。野良連合のくだりがあったりでeスポーツも色々言われがちですが、この手の機会は逃さずに参加するのがベストだと私は考えています。

参加費もかからないですし、悔しい経験も嬉しい経験もできる一つのチャンスです。メンツがメンツなので無いとは思いますが、もしレースが荒れたとしてもそれも一つの経験ですし、参加せずに「あーこれなら参加しなくて良かったわー」と安堵するより10倍得るものはあるはず。

カートオフ会、このブログしかりですが、とにかくまずはやってみる、試してみるというのはそれだけで価値があると思いますし、そういった行動の積み重ねがいつか他のところでも役に立ってくるのかなと。まあそのあたり色々な考え方はあると思いますし、私の考え方を押し付けるつもりは毛頭ありませんが、こう生きたら人生たのしいんじゃないかなーと個人的には考えてます。色んな経験を経て少しでもそこから学べんでいけたらなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました